TEL:0294-42-8014

10:00~20:00(定休:火曜日、第3月曜日)

お知らせ

News

2024.05.01

日立ヘア-ネモトは太った男性が似合う大人の髪型を提案

こんにちわ。日立市で開業して50年余。
心・体・元気を創造するヘア-ネモトです。

ところでヘアスタイルの中で『体型別に似合う髪型』が

あったら良いと思いませんか?

厳密には錯覚を利用して『デブな人をよりスリムに見せる』
ということはできます。


どういうことか?

太っているとうことは体型が横に広がっている、もしくは横に
広いということなので『髪型も縦に広げましょう』ということです。


具体的には側頭部を引っ込めて頭頂部を立てるかボリュ-ムを
出すことで縦横のバランスを補正した髪型にすれば良いわけです。


例えばその代表的なヘアスタイルがショ-トスタイルであれば

『ソフトモヒカン系のヘアスタイル』

alt

などです。

逆にデブな人はロングヘア-は似合わないと思います。

似合わない理由の一つに

・側頭部に・ボリュ-ムが出やすい

・首が短いので襟足をスッキリさせないと縦横ののバランスが
崩れ余計、首が短く見える

などが主な理由です。またもう一つ付け加えるとなると

後頭部が絶壁の形の人が多いのでツムジの中心に一番
ボリュ-ムを出し襟足に向けてスッキリとボリ-ュムを絞り込む
ヘアスタイルにする必要があります。
alt

それが『ソフトモヒカン系の髪型』が合う理由です。

また顔型の関係生もあって横に広いような※丸型やハチ付近が張っている
丸形のような顔型や顔の面積が大きい※四角型に多い
後頭部が欠損=絶壁になっている場合が多い。
(※必ずしもそうとは限りません。そういう傾向が高いということです)

また横から見るとツムジ付近からエリ足にかけて奥行が無い(一直線型)

これは日本人や中国、韓国系の人種に共通して多いです。

理想は欧米人の顔型=卵型に代表される細く小さい面積で
横から見ると奥行がある顔型です。
これはどんなヘアスタイルに合うでしょう。

といわけで大きくとらえるとこんな話になりますが実際には
更に顔のパ-ツの問題もあったり、30代以上の大人の男性には
仕事上、清潔感も必要でしょうし、細かい調整は実際に私が見て
判断し、提案することになります。

次回はその逆『ヤセに似合う髪型』のお話をいたします。

追伸

仕事が忙しく土日しかご利用できない男性のかたは土日の予約が
空いている場合にLINEでお知らせするサービスをご利用になりたい
かたは当店の公式LINEにご登録ください。

alt働く男性に大変好評です。
カテゴリ:カット
2024.05.01

日立ヘア-ネモトならヤセが似合う大人の髪型が提案できます

日立ヘア-ネモトならヤセが似合う大人の髪型が提案できます

こんにちわ。日立にオシャレおやじを創造して12年。通算50年余の
ヘア-ネモトです。

前回は『デブが似合う大人の髪型』というテ-マでお話を
させていただきました。

さて今回はその逆『ヤセが似合う大人の髪型』です。

そして前回も今回も【~大人】というところもポイントです。

つまり子供では似合わないということです。当たり前ですね

ではどういう髪型が似合うのか?

大人というテ-マも加えるとミデイアムヘア-が良いかなと思います。

この場合、タテにスリムなため貧弱に見えがちですので

『サイド(横)方向にボリュ-ムを出しバランスを卵型にすることがポイントです。』
alt

『三上博史』風は特におすすめ。

雰囲気あるし40代~50代のダンディな男性

にはぜひマネしてみた私がおすすめしますよ!

横や全体にボリュ-ムを出す手段としてパ-マを生かすと

ワイルドな大人の男が演出できます。

『ヤセの大人の男前ヘア-』にチャレンジしたい人は

日立ヘア-ネモトへご相談ください。

あなたのアンチエイジング=5歳若返り+ダンディを満足させてみせます。


追伸

仕事が忙しく土日しかご利用できない男性のかたは土日の予約が
空いている場合にLINEでお知らせするサービスをご利用になりたい

altかたは当店の公式LINEにご登録ください。働く男性に大変好評です。
カテゴリ:カット
2024.04.26

日立ヘア-ネモトで前髪の剃り込を解消する髪型ならお任せ

こんにちわ。
日立市にお住まいの毎日忙しい男性に『心・体・元気』を創造する
理容店ヘア-ネモトです。

ところで男性の薄毛というか、パッと一瞬で気になるのが
前髪のそれも『M字の剃り込だそうです』

おそらくこれは鏡を見たとき一番自分で目立つのですごく
気にするのだと思います。

私もそうです。何気に手が行ってしまいますね(笑)

これをわからないまま真っ直ぐにカットされてしまい
『V字に剃り込が強調されたようになってしまった! と
いう経験があるのではないでしょうか?

そういったミスを防ぐためにも下の知識を入れて
担当者に伝えてください。

この前髪の剃り込を気にしているのであればそれを
カムフラージュする方法があります。

それは・・・
①前髪を額のV字とは逆のM字状にカットする。
両隅部を真ん中より長めにカットするといことです。

②髪質が細く軟毛であれば短めにすることです。(3㎝~7㎝)
③髪質が硬く太いのであれば長めでもOK

また注意点があって
薄毛などの場合、頭頂部の髪質と前髪の髪質が全然違う
状態になっている場合は薄いほうの髪質にあわせて多い部分は
髪の量を減らすことで前髪や頭頂部の細く薄い髪質との差を
無くし見た目の不自然差をカバ-することができます。

以上のような観点から一般的にはソフト・モヒカンスタイル
のショ-トヘア-が一番相性が良いと言えます。

alt
ただし、一般的な例であって例外もあり
実際には『面長な顔型)の場合はモヒカンスタイルベ-ス
は相性が良くありません。

なぜならとトップの髪を長く強調すると余計顔が縦に長く見えてしまい
バランスがとれないからです。同様に前髪も長めのM字状(10㎝~)
にしたほうが相性が良いのです。

そんなことで前髪と髪型など奥が深い関係性もあるので髪の知識に
詳しい担当者でないと難しいかもしれません。

どのようにするとベストなのかは実際に見させてもらわないと
わからないです。

前髪一つでも印象はかなり変わるからです。

ということで『前髪の剃り込で隅部の薄毛が目立つ』のであれば
日立ヘア-ネモトの根本直樹にご相談ください。

良い提案をさせていただきます。

そんな悩みのあなた様からご予約お待ちしております。

それではまた~

追伸

仕事が忙しく土日しかご利用できない男性のかたは土日の予約が
空いている場合にLINEでお知らせするサービスをご利用になりたい
かたは当店の公式LINEにご登録ください。
働く男性に大変好評です。

alt
カテゴリ:カット
2024.04.26

日立ヘア-ネモトで30代・40代大人が似合う髪型は?

こんにちわ。あなたの似合う髪型を提案するのが得意な日立で50年余の
ヘア-ネモトです

ところで、いくつも理容店や美容店がある中でカウンセリングをして
ヘア-スタイル(髪型)を考えたりしていると思いますが、
40代ぐらいになると
ただ単に若い男性のヘア-スタイルがそのままだと抵抗がある人も
多いと思います。

なのでヘア-ネモトでは、40代以上の男性で変化ををあまり望まないが
どういう風にしたら良いのかわからないというお客様には
現在あるヘア-スタイル(髪型)を大きく変えることを
せずにそのお客様にとって似合うヘアスタイルを提案することもしております。

そもそも、似合うというのはその方の顔の骨格や髪質にプラス
生活スタイル(仕事、趣味、年齢、服装、年齢)を加味して
すりわせるということです。

なので今の髪型でどこに不満や不便を感じるのか?
という要素は一番重要ですね。

例えば下のヘアスタイルは40代のお客様ですが
ベ-スはソフトモヒカンのショ-トスタイルです。

alt
トップに軽さと動きを」出しながらサイドの膨らみを
抑えることでバランスが良くなり手入れも楽になった
と喜んでいただいきました。そして垢抜けた感じになり
見た目が5歳ぐらい若く見えると周りの評判が良いと
言ってくださいました。


このように特別、何か変わった髪型を望んでいるわけでも
無い男性でもちょっとしたバランスを変えたりするだけで
見た目は大きく変わるということは実際に体験しないと
わからないものです。 

当店での30代からおすすめヘアスタイル実例はこちら

そこで私が数十年にわたり色々経験を積んだプロとしての視点で
提案するわけです。
この提案する力はセンス意外にその人のウイ-クポイントや何を
どうしたいのか?
という本質を見抜く聴き方、想像力、洞察力が必要です。
簡単ではありません。

私自身真剣に考え学んだスキルだからですがそういうポイントを私は
見つけ出すことが大体わかります。

そういうわけでどこの理容室でも同じどころか全く違うということです。
そしてその担当者がそのお客様の気になっていることを解消しメリット
を与えることができたのか?できないのか?という視点でお客様側から
受ける満足度はまるっきり変わってしまいます。
その理由はこちら

あなた様が考える理容店にめぐりあっていないというなら

大人のヘアスタイルをおしゃれに決めたいのであれば日立ヘア-ネモトで
お力になれると思います。

追伸

仕事が忙しく土日しかご利用できない男性のかたは土日の予約が
空いている場合にLINEでお知らせするサービスをご利用になりたい

altかたは当店の公式LINEにご登録ください。
カテゴリ:カット
2024.03.07

日立ヘア-ネモトが得意とする髪型『おしゃれおやじ』に欠かせないポイントは?

こんにちわ。

最近は雪が積もったりして寒さが身に染みる
(ひよぇ~風邪をひきそ~ )
と腰を暖かくしないと風邪ひきかねないと感じている
ヘア-ネモトの根本直樹です


妻の実家の近くの袋田の滝に長男と3男の2人を
連れていきましたが
凍っていないとはいえ、やはり寒いです。




大子町に『ゆるキャラ』などあったことは知りませんでした


ところで、『おしゃれおやじ』というと何を連想しますか?

私の場合で言えば

『40代・50代』の男性で『好奇心が旺盛』で
時代性に合う清潔感や個性など
その人の外見や趣味などの生活志向を含めて『似合う』
という『感覚』を持っていて『固定概念』に囚われず
『自由な発想や感覚を持つ人』などが私の中の勝手な
定義ですね。

つまり、少年のような好奇心や実年齢より若い考えを持ちながら人生を愉しんで行動してたり実践する人ですね。

ということでいくと、例えばヘアスタイル(髪型)でいくと
①軽さ
②髪の量感
③髪の空気感や動きがあること
④顔型や雰囲気が似合っている
⑤清潔感
⑥さりげなく目立つ
6つのポイントを押さえておけば勝手に『おしゃれおやじ』
に近づけます。

①の『軽さ』は髪型(ヘアデザイン)として重い感じになって
いないということです。
極論すると『オカッパ』のような段が入っていない髪型はNGです。
今どき、そんな髪型のひとは少ないとは思います。やはり髪型の
ベ-スが軽い。男性で中世的で個性的過ぎる『ボブヘア』は
受けません。

そして②③⑤はすべて連動しています。
髪の多い、硬いなどの髪質の男性は『根元からの量感調整』
が必要、そして動きのある『質感調整』にもなります。

『量感とは』
一つの毛穴から平均的には『1~2本』程度で多い髪は
3~4本生えています。これを根元1~2センチ程度のところから
減らす、削るという技法をします。そうすると髪が間引きされるので
髪と髪の間に空間が生まれ、軽さが出ます

さらには『質感とは』

髪が長い部分の髪が短い髪に支えられ結果的に立ち
上がりや方向が出るので髪にウネリや動きという『髪が独立した
間引きされた束』のようになることを『質感』を調整すると言います。

また上の造形デザインと量感・質感調整により①の『軽さ』などが
生まれ、⑤の『清潔感』が出ます。

そのうえで
その人の顔型の欠点を解消する『ヘアデザイン』や逆に仕事や趣味
、体格、外見の雰囲気を盛り込んだ『ヘアデザイン』が④『似合う』や
⑥の『さりげなく目立つ』につながるということです。

例えば40代IT系の独身サラリ-マン、趣味はゲ-ム、車とかのようなインドア系な男性像であればこんなイメ-ジ。(あくまで主観です)

alt

あるいは30代自営業、趣味は音楽やバンド活動など

であればワイルド系で目立つ髪型とか。(あくまで主観です。)




40代・既婚『薬剤師』などで趣味はアウトドア登山や
マラソンなど健康志向の男性などのイメ-ジで
あれば律儀で人の良さを感じられる髪型ですね。

alt

など軽さの中の『質感』『量感』やその人なりの『個性を
生かした『似合わせ』や『さりげない個性的な髪型』

そして『清潔感』が『おしゃれおやじ』に見える
ポイントになります。

そこに『ファッション』=『服装』を合わせた
『ト-タル・ビュテイ・オやじ』とでも定義しましょうか

本来は『ト-タル・ビュ-ティ』は女性のための言い回しですが、
その男性版のようなもので今後、30代~50代の
おしゃれな意識の高い独身男性を中心に
広がると思いますよ。

日立市で『おしゃれおやじ』になれる理容店がないかな?とか
『ダサイ・おやじ』を卒業したい意識の高い30代~50代の男性
で理容店をお探しのあなたであればヘア-ネモトがお役に
立てると思いますよ


追伸

土日祭日しか行けなくて予約も前もってわからないという忙しいかたのために
ヘア-ネモトでは土日などの予約空がある場合にLINEで『予約空情報』を
配信しております。忙しい男性に大変好評です。

alt

カテゴリ:カット
« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »

- CafeLog -